USJ 攻略法 1デイ・スタジオ・パス(普通のノーマルチケット)にてアトラクション前で並ばずハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに朝一で乗ろう!ユニバーサルスタジオジャパン専用駐車場からの地図MAP付き
USJ攻略 - 2013年03月14日 (木)
大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 にあるUSJ
ユニバーサルスタジオジャパンでの一番人気と言えば
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドでしょう!
2013年3月15日~7月7日はいよいよ後ろ向きコースターとして発進するので
更に混雑も予想されます
今回は知人に頼まれ
1デイ・スタジオ・パス
ただ直接入場が可能なタイプで
USJの入口のチケットブースで引き換えが不要なチケットです
つまり普通のチケットで待つことなく乗れる攻略法を探ってみました
今回は土日祝日で通常通り開園(定刻通りオープン)した日編です
土日祝日でも繁盛期(混雑する日)1時間前に開園した日編は
(例えばhpなどで9時開園予定だが余りの混雑の為1時間前にオープンした日編は)
当ブログで紹介している参考サイトを参考願います
参考サイトへはこちらをクリック
まずは駐車場から
usj近隣の一般駐車場のほうが安いのですが防犯面を考慮して
警備員常駐のユニバーサル・スタジオ・ジャパン専用駐車場に向かいました
↓の水色矢印がグーグルマップでいう入口の場所です

到着したのはAM6:10 開店2:50前です
ここで最初の注意点ですが
開聞を待つ車が2列で停車しているが先にある青信号は4つある
パッと見下のしょうな感じなので2列と錯覚しがちなのです

角度を変えるとこんな感じ前のほうが早く入れるのでなるべくすいている
ゲートから入りましょう!

この日は私がその事を警備員さんに伝えて皆さんに誘導してもらいました

警備員さんに聞くとゲートが開くのは
6:20つまり開店2:40前で交通状況によってはそれより早かったりするそうです
駐車場のゲートが開くと今度は駐車料金2500円(日によって料金は違う)を支払い中へ
駐車料金に関しては公式hp
こちらをクリック
駐車しだいUSJ出入口へ向かいました(私1名のみ)
場所は常駐している警備員さんに聞くと手っ取り早いのですが
近くにいなかったりする場合に備えて念の為
グーグルマップでいうと水色矢印付近が目指す先です
ちなみ前から5台目くらいにならんでいた私は
赤色矢印付近に警備員さんに誘導されたので結構な距離がありました

歩いてから最初に待つ場所はこちら

一番のり!
到着したのはAM6:35 開店はで2:25分

ここで2つ目の注意事項です中央の門にはこんな文面が案内されています
「窓口ご利用のお客さま」というのと「下記チケットは窓口での引き換えが必要です」
旅行会社~・ローソン~などが表記されています
最初にこれを見ても何のことが分かりませんが分かりやすく直訳すると
USJの入口のチケットブースで引き換えが必要なチケットを持っている方は中央にならんで下さい
引き換えが必要なく直接並べるチケットを持っている方は中央の門ではないです・・・となる

引き換えが必要なく直接並べるチケットを持っている方はゲートに向かって右隣になります
↓の写真でいう青色矢印です

並んだ後ですがこの門が開くのはam7:40つまり開店1:20分前
それまでにこの場に居ないお連れさんを電話で呼びます
(あまり直前だと冷たい目線を浴びるので少し余裕を持って)
am7:40に開いた後は並んだ順番を変える事なくゆっくりとその先にあるゲートに向かいます
◎引き換えが必要なく直接並べるチケットを持っている方は青矢印
◎引き換えが必要なからは赤矢印に向かいます
ここで引き換えが必要なく直接並べるチケットを持っている方はゆっくりゲートに向かうが
並ぶ先はなるべく(中央より)左端のほうがいい
【今回紹介しているのはパーキングエリアからの門の場合です
JR側から並んだ場合は(中央よりは右端になります)】
理由は何処に向かうにせよ距離が短くて済む
ただ左端より優先するのはなるべく前に並ぶことです
チケットを係りの人に出して実際にパーク内に入れるまで
数秒から10数秒かかる
多少の距離のリスクよりなるべく先頭に近い順番で並ぶことが望ましい!

そして向かう先 「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」の場所も含めて
全体図を見ると
◎今回紹介しているパーキング側からの門から入口ゲートに向かった場合は青矢印
◎JR側から並んだ場合は赤矢印
目的地は紫の矢印付近となる

そしてUSJパーク内、手前にある入口ゲートでも先頭をゲット!

AM9:00開聞となるが混雑状況によっては早めに解放となることもあるので
お手洗いなどすませて15分前くらいから準備しておこう!
ちなみここでの待ち時間は長くほとんどの場合が入場者全員がそろっているので
常連さんは「パーク外」を理由にレジャーシートを敷いて朝食をとっている方も多い!

この日はam9:00ちょうどに開聞された
3月15日前とあってスペース・ファンタジー・ザ・ライトで実証してみると
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは乗車直前に
全ての持ち物を扉無のロッカーに入れるシステムですが
スペース・ファンタジー・ザ・ライトは
落下物防止のために持ち物は全て専用ロッカー(100円リターン式)に入れるルールなのです
向かう前に
・手ぶらで行く
・乗らない人に持ってもらう
・並ぶ人とロッカーに入れる人に分かれて向かう
を決めておくとスムーズに乗れる
結果ですが
仮実証となるが
「スペース・ファンタジー・ザ・ライト」断トツの一番乗りでした!
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」も同様の手法で攻略出来るので
これから乗りますという方
参考なれば嬉しいです?
ユニバーサルスタジオジャパンでの一番人気と言えば
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドでしょう!
2013年3月15日~7月7日はいよいよ後ろ向きコースターとして発進するので
更に混雑も予想されます
今回は知人に頼まれ
1デイ・スタジオ・パス
ただ直接入場が可能なタイプで
USJの入口のチケットブースで引き換えが不要なチケットです
つまり普通のチケットで待つことなく乗れる攻略法を探ってみました
今回は土日祝日で通常通り開園(定刻通りオープン)した日編です
土日祝日でも繁盛期(混雑する日)1時間前に開園した日編は
(例えばhpなどで9時開園予定だが余りの混雑の為1時間前にオープンした日編は)
当ブログで紹介している参考サイトを参考願います
参考サイトへはこちらをクリック
まずは駐車場から
usj近隣の一般駐車場のほうが安いのですが防犯面を考慮して
警備員常駐のユニバーサル・スタジオ・ジャパン専用駐車場に向かいました
↓の水色矢印がグーグルマップでいう入口の場所です

到着したのはAM6:10 開店2:50前です
ここで最初の注意点ですが
開聞を待つ車が2列で停車しているが先にある青信号は4つある
パッと見下のしょうな感じなので2列と錯覚しがちなのです

角度を変えるとこんな感じ前のほうが早く入れるのでなるべくすいている
ゲートから入りましょう!

この日は私がその事を警備員さんに伝えて皆さんに誘導してもらいました

警備員さんに聞くとゲートが開くのは
6:20つまり開店2:40前で交通状況によってはそれより早かったりするそうです
駐車場のゲートが開くと今度は駐車料金2500円(日によって料金は違う)を支払い中へ
駐車料金に関しては公式hp
こちらをクリック
駐車しだいUSJ出入口へ向かいました(私1名のみ)
場所は常駐している警備員さんに聞くと手っ取り早いのですが
近くにいなかったりする場合に備えて念の為
グーグルマップでいうと水色矢印付近が目指す先です
ちなみ前から5台目くらいにならんでいた私は
赤色矢印付近に警備員さんに誘導されたので結構な距離がありました

歩いてから最初に待つ場所はこちら

一番のり!
到着したのはAM6:35 開店はで2:25分

ここで2つ目の注意事項です中央の門にはこんな文面が案内されています
「窓口ご利用のお客さま」というのと「下記チケットは窓口での引き換えが必要です」
旅行会社~・ローソン~などが表記されています
最初にこれを見ても何のことが分かりませんが分かりやすく直訳すると
USJの入口のチケットブースで引き換えが必要なチケットを持っている方は中央にならんで下さい
引き換えが必要なく直接並べるチケットを持っている方は中央の門ではないです・・・となる

引き換えが必要なく直接並べるチケットを持っている方はゲートに向かって右隣になります
↓の写真でいう青色矢印です

並んだ後ですがこの門が開くのはam7:40つまり開店1:20分前
それまでにこの場に居ないお連れさんを電話で呼びます
(あまり直前だと冷たい目線を浴びるので少し余裕を持って)
am7:40に開いた後は並んだ順番を変える事なくゆっくりとその先にあるゲートに向かいます
◎引き換えが必要なく直接並べるチケットを持っている方は青矢印
◎引き換えが必要なからは赤矢印に向かいます
ここで引き換えが必要なく直接並べるチケットを持っている方はゆっくりゲートに向かうが
並ぶ先はなるべく(中央より)左端のほうがいい
【今回紹介しているのはパーキングエリアからの門の場合です
JR側から並んだ場合は(中央よりは右端になります)】
理由は何処に向かうにせよ距離が短くて済む
ただ左端より優先するのはなるべく前に並ぶことです
チケットを係りの人に出して実際にパーク内に入れるまで
数秒から10数秒かかる
多少の距離のリスクよりなるべく先頭に近い順番で並ぶことが望ましい!

そして向かう先 「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」の場所も含めて
全体図を見ると
◎今回紹介しているパーキング側からの門から入口ゲートに向かった場合は青矢印
◎JR側から並んだ場合は赤矢印
目的地は紫の矢印付近となる

そしてUSJパーク内、手前にある入口ゲートでも先頭をゲット!

AM9:00開聞となるが混雑状況によっては早めに解放となることもあるので
お手洗いなどすませて15分前くらいから準備しておこう!
ちなみここでの待ち時間は長くほとんどの場合が入場者全員がそろっているので
常連さんは「パーク外」を理由にレジャーシートを敷いて朝食をとっている方も多い!

この日はam9:00ちょうどに開聞された
3月15日前とあってスペース・ファンタジー・ザ・ライトで実証してみると
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは乗車直前に
全ての持ち物を扉無のロッカーに入れるシステムですが
スペース・ファンタジー・ザ・ライトは
落下物防止のために持ち物は全て専用ロッカー(100円リターン式)に入れるルールなのです
向かう前に
・手ぶらで行く
・乗らない人に持ってもらう
・並ぶ人とロッカーに入れる人に分かれて向かう
を決めておくとスムーズに乗れる
結果ですが
仮実証となるが
「スペース・ファンタジー・ザ・ライト」断トツの一番乗りでした!
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」も同様の手法で攻略出来るので
これから乗りますという方
参考なれば嬉しいです?
- 関連記事
-
- USJでカップル(デート)にオススメなレストラン「パークサイド・グリル」メニュー表店内写真付き~水辺(ラグーン)が見えるオシャレな食事が出来るお店~
- 【スマホ タブレット用】USJユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリのGPS感度 精度をあげてくれる無料アプリ対策~現在地を認識しない(パークの外)時の対応策 Android(アンドロイド)編~
- ユニバーサルスタジオジャパン(USJ) 繁盛期(混雑している日)に朝一でアトラクションに乗りたい人必見!(開園前)行列状況を攻略!~営業時間1時間前倒しする日の様子編~
- ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)入場前にアトラクションと同名作品3D映画を見ておくと楽しさも倍増!~3Dブルーレイ作品一覧紹介編~
- USJ ディスカバリー・レストランたべ乗り[食べ乗り対象メニュー]の利用方法~アトラクションの待ち時間ボード(WAIT TIMEとは?)の見かた 乗れるのは何時から編~
- ディスカバリー・レストラン(USJジュラシックパーク内)のオススメ座席と繁盛期(混雑日)人気アトラクションをたべ乗り(食べ乗りメニュー)で利用する場合のお勧め利用時間~前倒しオープンもありえますよ編~
- 【USJ】たべ乗りとブックレット4を比較!安く人気アトラクション待ち時間を短縮する代表パス2つを比較しました! どっちがお得なの編~ユニバーサルスタジオジャパン~
- テーマパーク内や大型ショッピングセンター内でスカイプ無料ビデオ通話をする際に必要なアプリ~Android版 Skype(アンドロイド スカイプ) ~
- 聞き取りにくいテーマパークやショッピングセンターでのLINEライン無料通話にオススメ! 「Bluetooth(ブルートゥース)」機能搭載ワイヤレス対応 安いイヤホンマイク
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)USJチケットをなるべく安く購入するなら三井住友VISAカードクラシックカード(スタンダードプラン:一般的なので十分)が一番お得!~割引券分・ギフト券・iDカード分で家族4名 合計5300円分得しました編~
- USJ 攻略法 1デイ・スタジオ・パス(普通のノーマルチケット)にてアトラクション前で並ばずハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに朝一で乗ろう!ユニバーサルスタジオジャパン専用駐車場からの地図MAP付き